月1回開催されているケンハモのイベント「ケンハモライフ」に
NHKカルチャー受講生のみなさんと参加しましたー☆


「先生、心臓が飛び出そうです!!」
「もう、練習不足で…」

と、リハーサルの時から緊張していた
NHKカルチャーの受講生さんたち。
直前まで熱心に練習されている姿が印象的でした。

本番直前、細かいことは抜きにして
「音の聴こえ方が教室とは違うこと」と
「ステージでの立ち方」についてお伝えし、みなさんを送り出しました。




それでは、
前回ブログで予告した「ケンハモライフ」のはじまり、はじまり〜!!

2014-08-03-11-03-24
手描き看板です。


写真が暗く少し見づらいですが、
NHKカルチャー受講生による新ユニット
「アンサンブルベジッコリー」は3番目の出演です。

2014-08-04-18-21-43



客席でみなさんを見守る私たち講師陣も、なんだか自分の出番以上にドキドキ…
みなさん、楽しんでくれたらいいなぁ…

2014-08-04-18-17-03
大合奏とは違って、アンサンブルには指揮者がいないので
みんなで呼吸を合わせて演奏します。
これがむずかしいところですが、アンサンブルの醍醐味です!

本番は、みなさん立派に最後まで演奏されました。
お互いの息を感じながら、そして
お互いの音を聴きながら演奏しているのが伝わり、
私たちポロッコリーも「講師」として本当に嬉しかったです。

そして、なんとトークまで!!
2014-08-04-18-22-10

主催者の北野淳さんの軽妙なトークに笑顔で応える受講生さん。
とてもステキで立派なトークでした!


本番を終えて
「楽しかったです。」
「先生のお陰でライブデビューできました!」
と感想を寄せてくださって、ホッとしました。
この出演経験が受講生みなさんにとって
ステップアップのきっかけとなれば嬉しいです。



え?
ポロッコリーは出たのかって?

もちろん、出演しましたよ(^ ^)
私たちポロッコリーにとっても初めての「ケンハモライフ」
お得意の「朗読と音楽」をご披露しました。

でも今回の主役はなんと言っても「アンサンブルベジッコリー」
受講生のみなさん、これからもいろんな曲を練習して
また是非、出演しましょうねー!

これからは、ポロッコリーに加えて
アンサンブルベジッコリーの応援も
よろしくお願いします!!