アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

2013年08月

連日の猛暑で夏真っ盛り。
そんな中、アンサンブルポロッコリーは
兵庫県宝塚市の《仁川祭り2013》にお招きいただき、
夕闇せまる夏祭り会場で演奏させていただきました☆

どどーん!入り口
 ↓ ↓ ↓
IMG_4190
競馬ファンにはおなじみ、阪神競馬の駐車場。
こちらの広い駐車場一帯が特設の夏祭り会場に。

CIMG1064
どうです?いかにも、夏祭りな雰囲気でしょ?
地域のたくさんの自治体がお金を出し合い、運営に参加されている
毎年恒例の手作りのお祭りなんだそうです。
そんな地域のみなさんに愛されているお祭りの呼んでいただけて光栄です。

CIMG1037
たくさんの子どもたちが聞いてくれて、とてもうれしかったです☆
写真は『鍵盤ハーモニカの説明』の一場面。

CIMG1052
新メンバーのあんなちゃんも、すっかり溶け込んでいます♪♪

CIMG1046
先日の堺筋街角コンサートに来てくださった方が、
また別のお友達を誘って聞きに来てくださったり、
お久しぶりなお友達との再会があったり、
うれしい出会いもありました。

暑い中、聞いてくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました。


CIMG1058
オリジナル缶バッチも販売させていただきました~。
司会のおねえさんが、すてきにご紹介くださいました。
今日のいちばん人気は、ブンブンバッチでした。

CIMG1063
猛暑の野外ステージなので、今回はどうぶつTシャツの出番!
Tシャツなので、汗をかいてもだいじょーぶ!!

この日は
阪神競馬のある阪急仁川駅からさらに北へ数駅の宝塚駅周辺で、
宝塚花火大会が開催されていて、
仁川からでも見えるかな~と、方角を調べて待ち構えていたら、
彼方に、ドカーンと打ちあがる花火が見えました!
うれしいオマケでした☆

8月1日(木)は堺筋街角コンサートでした~!

pCIMG0964

堺筋アメニティソサエティ主催で、毎月1日に行われている「堺筋街角コンサート」
今回も1st Stageは少彦名神社さんで
2ne Stageは五感北浜本館さんで、
楽しく演奏させていただきました~☆


pCIMG0972

お仕事帰りのお疲れのところ、また蒸し蒸し暑い中、
お集まりくださいましたみなさま、本当にありがとうございました!

境内に用意された椅子には、うちわが置かれ、
みなさまにはパタパタとうちわで扇ぎながら聴いていただきました。
「神社!」な雰囲気が出ていましたネ。

そして、写真がなくて残念極まりないんですが、
終演後に、少彦名神社さんの「ゆるキャラ」?の少彦名の神様が
登場してくださいました!
(あー。写真ー。どなたか撮影された方がいらしたら、送ってくださーい!)
お客様にはアンコールの声援までいただき、とてもうれしかったです。


pCIMG0979
こちらは五感北浜本館さんでの様子。
クラシカルな建物に合わせて、クラシックの曲も演奏しました♪♪
鍵ハモでクラシック音楽はいいですね、やっぱり。

終演後に、小学校の先生をされていたという方が、
直接感想を言いに来てくださいました。
子どもの楽器という印象の強い鍵盤ハーモニカでの演奏に驚いたご様子でした。
お客様からの言葉を聞けるのは本当に励みになります!
ありがとうございました!

五感北浜本館さんではご来場のお客様にウェルカムドリンクが振舞われ、
私たちも終演後にいただきました~!

じゃじゃーん。
20130805_408817
まるで、おしゃれなカクテル、ノンアルコールなドリンク。
グラスのふちのお塩が、演奏後でバテた身体にしみわたりました。笑
カンパ~イ☆

pCIMG0989
そして・・・じゃじゃじゃじゃーん!!
20130805_408816
街角コンサートの日の特別デザート、いただきました!
まるごと桃! 桃のゼリーに浮かぶ、桃! その上の桃のシャーベット!
桃づくし!!

し・あ・わ・せ☆

pCIMG0990
デザートの説明をしてくださった、小柴シェフと記念撮影。
(小柴シェフのファンであるきっしーは、ツーショットも撮っていただきました~ふふふ)



この日が、新体制となったポロッコリーで初の演奏となりましたが、
今まで以上にパワーアップした演奏をお届けできたのではないかと思います。
「古今のいい音楽を演奏すること」
「奇をてらわない普通の奏法で鍵ハモアンサンブルを追及すること」
ポロッコリーの二大モットーを胸に、
ポロッコリーにしかできない音楽を目指して、精進してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4071




ポロッコリーの新しい缶バッジが出来ました!

20130720_385364
たえぽち:え? なに? バッジ?

たえぽち、前!前見て!
それが缶バッジの看板だから!




缶バッジ第一弾は、おかげさまで
沢山の方にお買い求めいただきました♪

第二弾は、更に進化したものを作りたい!と考え、
メンバー手書きのイラストを
自らデザインするということに挑戦してみました。



手書きのイラストを・・・
 ↓ ↓ ↓
IMG_4039
缶バッジにしてみました!
 ↓ ↓ ↓
《どうぶつLOVE バッジ》
pCIMG0886のコピー
ポロッコリー公式応援団としてお馴染みの、ぽちも手書きです♪
応援団員が3人もいて賑やかなので、すこし大きめのサイズにしてみました。
ポロッコリーのライブでも何度か「どうぶつ」をテーマに演奏していますが、
どうぶつが好き!という気持ちだけでなく、
人間のおろかさでどうぶつが悪者になったり、
ないがしろにされる世の中がなくなるよう、願いを込めました。
お子さまから大人の方まで手に取って頂きたいバッジです(*^^*)

《おさる バッジ》
pCIMG0885
こちらは、大のおさる好き!なゆかこ画伯による手書きおさるバッジです♪
かの有名なおさるさんのことわざ「見ざる・聞かざる・言わざる」を、
ポロッコリー風にアレンジしてみました。
おさるも驚いています。笑
大切なことは、ちゃんと見て、聞いて、言いましょう!
という思いをこめて。


《ほうれん草 バッジ》
pCIMG0890
pCIMG0889
ポロッコリーの活動の上でも欠かせない「報告・連絡・相談」と「ほうれん草」。
第一弾のほうれん草バッジは、
特にオフィス街でのライブ販売でご好評をいただきました。
第二弾では、更にいろんな方に手に取っていただけたらと、
2バージョンご用意してみました!

IMG_4054
おさる「どっちにしようかな~?」

------

お値段はすべて、200円。
大きいサイズも同じ価格です!

image
ブンブン「わーい、おかいもの~♪」

今日の堺筋街角コンサートでも販売しますので、
ぜひお手に取って見てみてくださいね(*^_^*)
それでは準備にいってきまーす!

↑このページのトップヘ