アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

カテゴリ: 鍵ハモレッスン・指導

第1土曜日13時は
《大人のための鍵盤ハーモニカ教室》
IMG_0520
NHK文化センター梅田教室で
月イチ開講しています!

”大人が気軽に楽しくアンサンブル!”が
モットーのグループレッスンです♪♪

今日は8月の猛暑で(?)
お休みされる方がチラホラ。
(8月のカルチャーセンターは
お休みが多い…が定説だとか。
ほんとかな…笑)

IMG_0513
季節の歌や、洋楽、邦楽、クラシックの
3重奏または4重奏に取り組みつつ
仲間と合奏する楽しみを大切にしながら
奏法や呼吸法、音楽マメ知識などを
少しずつ学ぶ、
そんなスタイルの「講座」です!

ちなみに特殊奏法やソロ演奏は基本ナシ。
普通に、自然に、が
ポロッコリーの鍵ハモスタイルです。

IMG_0518

なにかと多忙な毎日で、
自宅で練習する時間なんて
なかなか取れないのが”大人”ですが、
レッスンの時間中にしっかり取り組めば
”継続は力なり”で
少しずつ、少しずつ、上達します。

IMG_0516
貸し出し用のバス鍵盤ハーモニカも
用意しています。

鍵盤ハーモニカでアンサンブル
とっても楽しいですよ☆

受講生を随時募集中です。
見学も大歓迎です。

30代~60代の幅広い年齢層で
和気あいあいとした
とても明るいグループです。

ご興味を持たれましたら是非お気軽に。
お待ちしています!

***
なお、毎月第1土曜日の開講ですが、
2017年10月のみ、
《第3土曜日》に変更となっています。
よろしくお願いいたします。
IMG_0515





今日の主役はコチラ
 ↓ ↓ ↓
IMG_0174
ギタリストがよく使っている『足台』
または『足置き』とも言いますよね。

じゃじゃーん!
こんな風に使っています!!
 ↓ ↓ ↓
IMG_0167
月イチのケンハモレッスン。
「大人のための鍵盤ハーモニカ講座」
@NHKカルチャーセンター☆
ここ数カ月で新しい仲間が増えました!

そして新規入会の受講生さんが
こちらのギター用の足台を
持って来られました!

「楽器をひざに置くと、
楽器が落ちてしまいそうで…、
ホースも短くて…、
でもコレに足を乗せたら
ちょうどいいと思って♪♪」

すばらしい~!!
ナイスアイディアです☆(^^)/

鍵盤ハーモニカは
「絶対にこれだ!」っていう
決まりはありませんので、
ひとりひとりが好きなように
それぞれに合う形で
演奏を楽しめるのが
おもしろいところ♪♪

この「足台」のアイディア、
初心者さんや、
シニア世代の愛好家さんに
おすすめしたいアイディアです。

ホースの長さや
楽器の安定感にお悩みの方は
ぜひ試してみてくださいね~☆

IMG_0171
ポロッコリーの鍵盤ハーモニカ講座。
30代から60代まで。
新規メンバーと古株のメンバー
進度はそれぞれですけど
みなさんひとりひとりのペースで
和気あいあいと
鍵ハモアンサンブルを
楽しんでいらっしゃいます☆

入会は随時受付中です。
ご興味おありの方は
見学も大歓迎ですので
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

IMG_0176
ポロッコリー応援団も
新規入会の受講生さんを
おうえんしていま~す!

IMG_0170
ふむふむ
真剣に練習中ですね…。

IMG_0172
みんなで
鍵ハモアンサンブル
たのしみましょ~




2017年あけました!
2017web
今年もアンサンブルポロッコリーを
よろしくお願いいたします!


さて、昨日は新年1回目の
大人のための鍵盤ハーモニカ教室でした。
IMG_3304

今回より、新たに
2名の入会がありました☆

お2人とも“何か音楽をやりたい”と
思い立って、色々と探した結果、
この教室に決めた、とのこと。

早速、楽譜をお渡しして
新曲に取り組んでいきましたが、
以前からおられる受講生の皆さんも
大歓迎ムードで、
アンサンブルにもすぐに
溶け込んでおられました♪


それぞれ、ご自分の楽器を
持ってきてくださったのですが、
こんな鍵ハモに出会いました!
IMG_3282
IMG_3283

ピアニカの36鍵!珍しい!

唄口のホースだけ、
ヤマハの新しいものを買われたそうです。
古い型だからか、同じメーカーでも
ホースと差しごみ口のサイズはあってないんですが、
空気が漏れることなく、
そして調律もそんなひどくなく
明るめの音色で、ちゃんと鳴っていました♪

***

大人のための鍵盤ハーモニカ教室も、
始まった当初から続けて下さっている
一番長い受講生さんで、
もうまもなく5年(!)になります。

皆さん、忙しい大人ですので、
月に一回のレッスンでも
お休みせざるを得なかったり、
譜読みが出来ていないなんてことも
よくよくあります。

それでも、辞めずに通われ、
少しずつ上達し、
以前よりずっと難しい曲にも、
挑戦出来るようになってきました。

こうして振り返ってみれば、
受講生さんありきで続いてきた教室だなと、
私たち講師としても
感慨深いものがあります。


昨日のレッスンの終了後、
新しい受講生さんが
「皆さん、スラスラっと吹けてすごい…」と
自分のレベルについて、心配されていましたが、
大丈夫。問題ありません(^^)

実は…皆さん、
こっそり間違っているんです。
長く続ければ、ごまかすのも上達します。笑

それに、ちょっとくらい間違っても
カバーされちゃうのが、
アンサンブルの良いところ。

そうやって、吹いているうちに
素敵なハーモニーになっていきます。

もちろん、完璧に出来れば
いいに越したことはないですが、
それぞれご自身のペースで
アンサンブルを楽しんでいただくのが一番!

ゆったり楽しみたい方も、
しっかり練習したい方も、
ポロッコリーがサポートします♪


『何か新しい事をしたい』
『音楽をやってみたい』
『何か楽器を始めたい』という方!

随時、見学・入会、受け付けています!
ぜひ一度、覗きにきてくださいね♪


お申し込みはNHK文化センター梅田教室まで。
---------------------------------
[TEL]06-6367-0880
[ホームページ]http://www.nhk-cul.co.jp/school/umeda/
[講座の詳細] http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_762981.html

NHKカルチャーセンター梅田教室で開講中の、
大人のための鍵盤ハーモニカ、アンサンブルレッスン。
10月からの後期分、お申し込みを受け付け中です!
image
30代から60代まで、幅広い年齢層の方が参加してくださっています。
とっても雰囲気が良くて、気持ちの良い、おとなのグループです☆

初めての方は緊張されると思いますが、気後れはご無用です!
みなさんそれぞれ、ご自分のペースで演奏を楽しんでいらっしゃいます。
ちょっとくらい間違ってもぜんぜん平気です。
(たくさん間違っても、大丈夫です。笑)

しっかり練習したい方には、みっちり指導させていただきます('ω')ノ
バス鍵盤ハーモニカや、ソプラノ鍵盤ハーモニカに挑戦したい方には
楽器の貸し出しも行っていますので、お声掛けくださいね。
image
練習曲は、季節に合った曲や、流行りの曲、
みなさんからのリクエスト曲、たまには難しめのクラシック曲などなど、
いろんな曲に挑戦しています♪♪

ポロッコリーの「大人のための鍵盤ハーモニカ教室」では
難しい奏法使わず、みんなで合奏する楽しさを第一に、
和気あいあいの教室作りを進めています。

簡単な楽譜が読める方でしたら、
誰でも気軽に鍵盤ハーモニカのアンサンブルができる、
《大人のための》とっても楽しい教室です。

大人のケンハモ仲間を作りましょう!

2016年最初の鍵盤ハーモニカ講座は、
月末30日の、イレギュラー開講でした。

image
この日は演歌とクラシックの課題を1曲ずつ。
ジャンルの異なる課題なんですけど、
それぞれに練習のポイントがあってとても良い勉強になりました☆
どちらの曲も音がバシッと合わさるとすごく楽しいです♪

ポロッコリーの鍵盤ハーモニカ講座は
難しい奏法を使わずに、みんなでアンサンブルをたのしもう!をモットーに
第1土曜日の13時から開講しています。
(ただし、2016年1~3月はイレギュラー開講となっています)

楽器系のカルチャーセンター講座は、途中から入りづらい…
という心配はご無用です!

受講生のみなさん、とってもフレンドリーで、
それぞれの進度はバラバラですけど、
和気あいあい、すごく良い雰囲気で、お互いをカバーしあって
アンサンブルを楽しんでらっしゃいます。

新しい仲間を随時募集していますので、
お気軽にお問合せくださいね☆
見学も大歓迎です!

♪ ♪ ♪

image
やっほー

ポロッコリー応援団にまた新しい仲間が加わったようです!
そして、ビッグプロジェクト進行中!おたのしみに!

↑このページのトップヘ