アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

カテゴリ: よもやま話

2011年も残りわずか。
皆さんにとって、どんな一年でしたか?

ポロッコリーにとっては、新しい人との出会いがたくさんあった反面
色々と思い悩んだ年だったように思います。

厳しいお言葉もいただき、反省することも多々ありました。
でもそれって、成長を期待出来ない相手には決してない“励まし”。
そう思うと、次は絶対より良いステージにするぞ!とやる気に繋がりました。

もちろん!
「良かったよ!」「また演奏してね」など応援の言葉も、
私たちのパワーとなっています♪

お世話になった方々、支えてくださった方々、
本当にありがとうございました!


この冬、ポロッコリーの表立った活動はしばらくお休みとなりますが、
次なる野望実現に向けて、水面下で動き始めております!

またこのブログやHPでもいろいろとご紹介していけたらなと思いますので、
ぜひ覗いてみてくださいね♪

2012年も、ポロッコリーをどうぞよろしくお願いします!
それでは、みなさま良いお年を!




9日は新年第1回目の練習日でした。

練習のついでに、いろいろと話もしようと思ってましたが
1名まさかの風邪で欠席。
話し合いは3人トークになってしまいました。

話しあった内容はちゃんとあとで伝えるので
もちろん仲間はずれにはならないのですが、
結論だけを知っているのと
結論に至る過程を知っているのとでは大違い。

メンバーが4人もいると
いつもいつも4人そろって行動するわけにはいかず
特に移動時間は一緒にいる時間が
長いメンバーとそうでないメンバーがいたりします。

移動中にウッカリ大事な話をしちゃったりすると
すっかり話し終わった気になったりしますが
その場にいないメンバーにはあとからきちんと伝えておかないと
のちのち“あれれ・・・?”ってなことになります。

ポロッコリーでは普段の話し合いも大事にしています。
音楽話だけでなく、雑談でもアホ話でも。
そうやって普段からいろいろおしゃべりすることは
いざって時に力を発揮すると思います。

さして仲良くない人に、◎◎という内容を説明するのと
とっても仲良しでよく知る間柄の人に同じ◎◎を説明するのと
理解してもらえる量や質はうんと違ってくるはず。

プロの音楽家の中には、見知らぬ同士で
本番前にさっと集まって、ガッと練習して、そして本番
という人やグループもいますが、
(それでハイクオリティな演奏を提供できるのがプロかもしれませんし
音を出し合えば、お互いのだいたいはわかるんですけど…)
お互いをよく知る人同士の演奏のほうが
音楽がうまくいく確率は高いと思います。

そんなこんなで
ポロッコリーはいつも常にわいわいしゃべってます。
次回練習はまたいつもの4人でしゃべります。

では、
風邪をひかないように免疫力をUPして
ポロッコリーサウンドに磨きをかけていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします!

 以前、南方でバーベキューをしていた時のこと。

母からメールが。


母「どこにいるの?」

私「南方やで」

母「南方って方角言われてもわからん!」

私「南方はみなみかたって読むの。地名。」

というやりとりをした記憶が…


さてさて、26日はメンバーと東に行ってきましたよ。
(今度こそ方角。)









日清のどん兵衛は西日本と東日本で味が違うと聞いて
わざわざスーパーへ買いに行きました。

家の近くで西日本バージョンを買って食べ比べしてみまーす。


*ちなみに、西日本バージョンにはW、東日本バージョンにはEと印がついていますよ。



いきなり、何のことだ!?と思われるかもしれませんね。

私たちアンサンブルポロッコリーは、
1年前に出演させて頂いた元町ミュージックウィークが初舞台でした、
そしてあの日から1年が経ちました。

今年もお陰様で「元ミュ」のステージに立つことができました。
これもひとえに 温かく見守り応援してくださっているみなさまのお陰だと
一同感謝しております。

まだまだ勉強すべきことが多い私たちですが、
より一層精進していきたいと思っています。
これからもお付き合いいただければ嬉しいです。

本当にありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

アンサンブルポロッコリー

京都の梅宮神社と車折神社に行って参りました。


この1年、ポロッコリーメンバー4人で
楽しく活動できたので、お礼をしてきましたよ。


梅雨にも関わらずとっても良いお天気だったので、 
レディー達は日傘と手袋で完全防備。


良い風が吹いていて、とっても気持ち良かったけど
その風のせいで、きっしーの傘が折れちゃいました。がびーん

まぁ、そんな日もあるさ、ということで気を取り直し
ランチを食べに四条河原町へ。
腹ごしらえが済んだところで、手芸用品・布地の専門店ノムラテーラーへ。
新しくお揃いの衣装を作るために、生地を選びました…が、
やはり迷う、mayou、まよう。。。

本気で迷って決められず、
お茶を飲みながら、作戦会議をすることに。

衣装以外の話もたくさん練って…再び ノムラテーラーへ。
そこでもまた随分悩みましたが、ようやく決まりました!!

この生地を使った衣装を着て
皆さんにお会いできるのはいつ頃かな…
早くお披露目したいなぁ。
またお知らせしますね。

↑このページのトップヘ