アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

カテゴリ: ライブ・コンサート

2月3日の節分の日、
農場レストランモクモクで演奏させていただきました~!

image
今回のデュオ・ポロッコリーは
初の組み合わせで、かよこ&きっしー☆

節分にちなんだ曲をはじめ、
もうすぐバレンタインも近いということで、
愛をテーマにしたプログラムなど、
様々な選曲でお送りしました!

節分の日ということで、ビュッフェには
自分で巻いて食べる巻き寿司コーナーが登場☆

関西では、その年の恵方を向いて
巻き寿司を最後まで黙々と食べる習慣がありますが、
店内にはこんなものが飾られていました!
 ↓ ↓ ↓
image


"今年の恵方はこっち!”という案内ですね~分かりやすい!
曲のあいまのMCでこの看板をご紹介したところ、
目の前のお席のお客様が、早速実践してらっしゃいました♪

image
キーボードに鬼のお面を飾ってみました。
(ポロッコリー応援団にレンタルしました。笑)

image
お聴きくださったみなさま、拍手をくださったみなさま、
本当にありがとうございました!!


次回のモクモク出演は3月30日!
お楽しみに~!!

2015年、一発目のステージは
農場レストランモクモクでの演奏会でした~!
今回の出演は、ゆかこ&きっしーによるデュオ・ポロッコリー♪♪
54
いつ行っても満席の人気店モクモク!
この日もディナータイムがスタートすると、
お客様が続々と入店されていました☆

1月のお料理は「冬野菜を楽しむメニュー」ということで
素材の味を感じられるのはもちろん、
お鍋や煮物など、体がほっこりあたたまるものもたくさんで、
私たちも本番の合間に美味しくいただきました♪
12

昨年の後半は、ハロウィンやクリスマスと、
イベントシーズンに演奏させていただき、
店内もお客様も私たちも華やいだ雰囲気でしたが、
飾り付けもシンプルになった1月のお店に、
どこか新しくなったような新鮮さを感じながら
演奏させていただきました♪

まだまだ人気のあの曲では、
女の子が私たちの目の前で一生懸命歌ってくれ、
それを見守るお母さんや、ステージ近くのお客様、
そして私たちもほっこり笑顔になりました☆

image
耳を傾けてくださったみなさま、
本当にありがとうございました!
次回の出演は2/3(火)、節分の日!お楽しみに♪

まもなくクリスマス☆
今年はイヴもクリスマスも平日ということで、
クリスマスパーティーは早めに済ませちゃったよ~という方も、
いらっしゃるのではないでしょうか?

ポロッコリーも先週末、農場レストランモクモクの演奏会で
一足先にクリスマスを楽しんできました!

bCIMG2347
クリスマスの装いといえばサンタ帽。
ちゃんとトナカイもいます!(笑)

モクモクでの演奏はいつも、「デュオ・ポロッコリー」でしたが、
今回初めて「アンサンブルポロッコリー」として4人で出演させていただきました!
プログラムはすべて、鍵盤ハーモニカだけのアンサンブル♪


店員さん手作りの店内飾り付け。いつも以上に華やかです☆
 ↓ ↓ ↓
bIMG_7171

本番前には、腹ごしらえを♪
お店のご厚意で、おいしいお料理を。
 ↓ ↓ ↓
bCIMG2345
JR大阪駅や、時空の広場のイルミネーションが一望できる、
窓際のお席で、たっぷりいただきました!

お客さまがお食事を楽しまれている中で、
鍵ハモアンサンブルがどのように響いてくれるかドキドキしていましたが、
近くのお席のマダムが、昭和の名曲をノリノリで聴いて下さったり、
ステージが見えないお席のお客さまからも拍手をいただいたり、
たくさんのちびっ子たちが声をかけてくれたりと、嬉しい反応ばかり。

なかには、私たちの演奏をBGMに
プレゼント交換をしているお客さまもいらっしゃいました!
いいですね~演奏の合間にちょっとほっこりしちゃいました♪

お店のスタッフの方にも
「鍵盤ハーモニカだけであんなことができるんですね!」
「またぜひ4人で演奏してください!」と、ありがたい言葉をいただき、
私たち自身ももっともっとレベルアップしていきたいな~と、
来年に向けて思いを馳せました☆

bCIMG2348

2014年、ポロッコリー最後のステージとなった今回。
耳を傾けてくださったみなさま、お世話になったスタッフのみなさま、
本当にありがとうございました!

次回のモクモクは1月14日(水)!
なんと、3月までは毎月、出演させていただきます♪
どうぞお楽しみに!!

*** おまけ ***

応援団もクリスマス会を開いたようです☆
IMG_7163[1]
みなさんも素敵なクリスマスを~!!


2014年のハロウィン、
みなさんはどのようにお過ごしでしたか?

ポロッコリーはハロウィン前夜、
農場レストランモクモクで演奏会でした~!

image
10月はハロウィン月間ということで、
ハロウィンカラーで彩られた可愛らしい店内。
image
秋の食材を使ったお料理も美味しくいただきました♪
演奏前と、演奏と演奏の合間と、演奏後と…
カロリーを消費しては摂取するという、いつもの贅沢サイクル。笑
image
なかには、ハロウィンらしく
見た目がちょっとおどろおどろしいメニューもありました!
image
見た目はちょっと怖いくらいですけど、
美味しかったですよ~!

image

それから、写真は残念ながらないのですが、
お店のスタッフの皆さんも、ドラキュラに扮したり、頭にカボチャをのせたりと
仮装してお客さまをお出迎えされていました。
 ・
 ・
 ・
というわけで、ポロッコリーも張り切って大変身☆
image


今回の出演は、魔女に扮したゆかこと…
 ↓ ↓ ↓
59

白猫に扮したきっしーによる、デュオ・ポロッコリーでした。
 ↓ ↓ ↓
29
がっつり仮装できるなんて、こういう機会くらいしかないので
メイクも張り切ったところ、スタッフさんにも、
「お店の誰よりも本格的な仮装で盛り上げて下さってありがとうございました!」
と、お褒めの言葉もいただけました~!

ちなみにゆかこは、このメイクのまま帰宅。笑

もちろん演奏もがっつり3ステージ♪
季節の童謡や、今もまだまだ根強いあの話題曲、
ハロウィンらしさを感じられる曲など、
バラエティに飛んだ選曲をお届けしました。
20
この日はお子さま連れも多くいらっしゃったのですが、
ありがたいことに、わざわざ奥の席から立って
近くまで聴きに来て下さったお客さまも!

image


こちらは、アイスを食べながら、
少しづつ近くにきて聴いてくれた少年。
 ↓ ↓ ↓
51
50
この写真では、私たちは真剣な表情ですが、
演奏中に思わず笑ってしまうほど、
少年がすぐ目の前まで来てくれていて、
モクモクならではの臨場感を感じさせていただきました~☆

興味津々で聴いてくれたちびっこたち、ありがとう!

52
次回のモクモクでの出演は12月19日!
どのメンバーが登場するかお楽しみに!




JR大阪駅を降りてすぐ!
伊勢丹の10階にある農場レストランモクモクで演奏させていただきました。

前回は「デュオポロッコリー」として《きっしーとあんな》が出演しましたが、
今回は《あんなとゆかこ》コンビ!

2014-09-17-09-17-11
初めての組み合わせだったんですが、
2人とも即興演奏が大好きなので、
アドリブたっぷりのステージとなりました。


2014-09-17-09-16-35
今年大ヒットした「あの曲」や、映画音楽やスタンダードなどを、
デュオポロッコリーオリジナルバージョンでお届けしましたが、
やはり旬の曲はみなさま反応してくださいますねー(⌒▽⌒)
大きな拍手、本当にありがとうございます。

2014-09-17-09-17-43
もくもくは、いつも季節が感じられて、とてもいい雰囲気のお店です。
今は新米の時期で、
土鍋で炊いた新米はもちろん、新米と牛乳で作ったデザートまでメニューにありました。
品数も多く、不足しがちなお野菜を私たちもたっぷり頂いてきました。

さて、来月はハロウィン月間で、
フードメニューはもちろん、店内、そしてスタッフの衣装も
ハロウィンバージョンになるそうです。
そんな楽しそうなイベント期間に、
私たちデュオポロッコリーも演奏させていただきます。

次回、もくもくでのデュオポロッコリーの演奏は10月30日!
次はどのペアで出演するかお楽しみに(⌒▽⌒)


↑このページのトップヘ