アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

カテゴリ: CD・オリジナルグッズ

アンサンブルポロッコリー結成10周年を記念した
セカンドアルバムがついに完成しましたー!!
proccoli_main

アンサンブルポロッコリー 2nd Album
『THE PROCCOLI ─鍵盤ハーモニカ カルテット─』

価格:2,500円(税別)
発売日:2019年7月21日

≪2019年7月21日のレコ発ライブにて販売を開始!≫
http://ensemble-proccoli.blog.jp/archives/80017896.html
ライブにお越しくださる方は、ぜひそちらでお買い求めください♪
ライブのご予約も受付中です!

≪通販ページができました!≫
https://proccoli8.thebase.in/
↑現時点より、こちらのショップでご購入いただけます!
発送は発売日の7/21となりますので、
商品の到着までしばらくお待ちくださいますよう、
よろしくお願いいたします。

*********

結成からの10年間、紆余曲折ありつつも、
鍵盤ハーモニカの四重奏を追求してきた、
ポロッコリーらしい1枚に仕上がりました。

これまでのレパートリーに加えて、
オリジナル曲も収録しています!

今回のジャケットデザインは、
ハンドメイド作家の柴田玲さん(staccato)にお願いし、
とっても可愛く仕上げていただきました♪
レコ発ライブでは、限定グッズも発売します!
写真 2019-07-01 0 43 29

アンサンブルポロッコリーは
2019年春に結成10周年を迎えます。

細々と地味な活動ですが
10年も続いたのは
応援してくださる方々のおかげです。
本当にありがとうございます。

10周年記念のライブは夏ごろ開催予定です。
詳細決まり次第、お知らせします!
是非お越しくださいね!

そして10周年記念の
2ndアルバム、
レコーディングしました!

71C08F07-9689-498D-9D41-B06ABC4B374D
滋賀県東近江市の古民家を改装した
とってもすてきなスタジオ!
写真の蔵の中がスタジオなんです☆

89486782-9A25-45B1-A682-0F00E6D5A74D
立派な玄関。

24BFF4BF-4437-41BA-8D71-769AF6365245
蔵の入り口です。

CC25A543-7382-4F32-94BB-7B42997BE5CA
こんな感じでレコーディング。
これは、なおちゃんと。

58073659-F614-451B-8C5E-523DFCA7A7C6
別の日に、かなちゃんと。

86A9B1C0-1819-4241-82C8-E1235FBB5E6D
わいわい楽しく、
そしてまじめに、
がっつり、録り切りました!

FBE0E9CB-8424-4BA5-B8EF-BD2B82A32CFA
こちらは、えりかさまと。

なおちゃん、かなちゃん、えりかさま、
3人の得意分野を活かしてもらい
それぞれ良い感じに収録できたと思います!

8902D44C-9EA5-4995-BA15-DE334B5AE0B2
心強い、そして心優しい
エンジニアの丸山さん。
私たちのワガママに
根気強くお付き合いいただきました。

出来上がりまで、水面下の作業が
もう少し続きます。

完成へ向けて、がんばりま~す!!



アンサンブルポロッコリー 1st Album
「Mi-A-Ou」

image

1. 小象の行進
2. おさるのかごや 
3. 赤とんぼ
組曲「ドリー」より
4. 第2曲 ミ・ア・ウ
5. 第4曲 キティ―・ワルツ
6. 第6曲 スペインの踊り
7. らいおんハート
8. メリー・ポピンズ・メドレー
   お砂糖ひとさじ~チム・チム・チェリー~2ペンスを鳩に
    ~スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス


定価 : 1700円(税込)
品番 : POED-001
発売日 : 2014年4月10日

----------------------------------------------------------

ポロッコリー初のCDアルバムは、
過去のライブでも取り上げてきていた《どうぶつ》をコンセプトに、
私たちのモットー、「古今のいい音楽をえんそうすること」を一枚に詰め込みました!
ライブやコンサートでお馴染みの曲を中心に、
童謡、クラシックなどバラエティに飛んだ選曲となっています。

アレンジ、演奏、レコーディング、すべてにおいて、
ポロッコリーなりに鍵盤ハーモニカと向き合った一枚となりました。

ジャケットイラストは、絵本作家の谷口智則さん。
イラストを頂いたとき、あまりの可愛さに、メンバー全員で叫びました!
これはジャケ買いです♪
(ちなみに、ジャケ裏面にはポロッコリー応援団の面々もちゃっかり登場してます。
見てのおたのしみです☆)

発売は2014年4月10日。
ただいまご予約受付中です!!

お名前、郵便番号、ご住所、枚数をお書きの上、
下記アドレスまでご連絡ください♪
e.proccoli☆gmail.com
(☆を@に変えてください)

みなさまのご予約、お待ちしておりま~す!!


ポロッコリー待望のCD発売に向けて
レコーディングを終えました!

初めてのレコーディング。
慣れないことだらけで、写真撮るの忘れました。

と思っていたけど、
よく見たらこんな写真がありました。
 ↓ ↓ ↓
image
(耳の上から)ヘッドホンをつけて
マイクに向かう岸すぬサン。

岸すぬサン、ちゃんと聞こえてる??





記念すべきファーストアルバムは
ライブやコンサートでよく演奏する定番曲を中心に
ポロッコリーのモットー
「古今のいい音楽を演奏すること」
「音楽は子どもがどろんこ遊びをするようなもの」
を、鍵盤ハーモニカを通じてお伝えできるよう
盛りだくさんの楽しいアルバムになる予定です。

4月発売予定です。おたのしみに☆

ポロッコリーの新しい缶バッジが出来ました!

20130720_385364
たえぽち:え? なに? バッジ?

たえぽち、前!前見て!
それが缶バッジの看板だから!




缶バッジ第一弾は、おかげさまで
沢山の方にお買い求めいただきました♪

第二弾は、更に進化したものを作りたい!と考え、
メンバー手書きのイラストを
自らデザインするということに挑戦してみました。



手書きのイラストを・・・
 ↓ ↓ ↓
IMG_4039
缶バッジにしてみました!
 ↓ ↓ ↓
《どうぶつLOVE バッジ》
pCIMG0886のコピー
ポロッコリー公式応援団としてお馴染みの、ぽちも手書きです♪
応援団員が3人もいて賑やかなので、すこし大きめのサイズにしてみました。
ポロッコリーのライブでも何度か「どうぶつ」をテーマに演奏していますが、
どうぶつが好き!という気持ちだけでなく、
人間のおろかさでどうぶつが悪者になったり、
ないがしろにされる世の中がなくなるよう、願いを込めました。
お子さまから大人の方まで手に取って頂きたいバッジです(*^^*)

《おさる バッジ》
pCIMG0885
こちらは、大のおさる好き!なゆかこ画伯による手書きおさるバッジです♪
かの有名なおさるさんのことわざ「見ざる・聞かざる・言わざる」を、
ポロッコリー風にアレンジしてみました。
おさるも驚いています。笑
大切なことは、ちゃんと見て、聞いて、言いましょう!
という思いをこめて。


《ほうれん草 バッジ》
pCIMG0890
pCIMG0889
ポロッコリーの活動の上でも欠かせない「報告・連絡・相談」と「ほうれん草」。
第一弾のほうれん草バッジは、
特にオフィス街でのライブ販売でご好評をいただきました。
第二弾では、更にいろんな方に手に取っていただけたらと、
2バージョンご用意してみました!

IMG_4054
おさる「どっちにしようかな~?」

------

お値段はすべて、200円。
大きいサイズも同じ価格です!

image
ブンブン「わーい、おかいもの~♪」

今日の堺筋街角コンサートでも販売しますので、
ぜひお手に取って見てみてくださいね(*^_^*)
それでは準備にいってきまーす!

↑このページのトップヘ