アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

カテゴリ: 演奏レポート

滋賀県湖南市にある三雲幼稚園の
PTA主催イベント「ほしのこフェスタ」にて
演奏させていただきました〜!
AF6576D2-8979-4DBC-A55D-C2B66E667DDF

45分という未就学児さんにとっては長めのプログラムでしたが、新曲や新作の映像、衣装の早替えによる楽器紹介や、参加コーナーなど、盛り盛りの内容でお届けしたところ、子どもたちも予想を上回る盛り上がりで、最後まで聴いてくれました✨


↓こちらは映像とコラボレーションしながらの楽器紹介
48EF3F6F-CE5A-4B44-BD27-6F043D20BFA7

幼稚園では、年中さんから鍵盤ハーモニカに取り組んでいるということで、長いホースで吹くとしんどそう!とか、楽器の音の違いにも気づく子どもさんがいて、私たちが驚かされました😳


↓子どもたちの大好きな乗り物を使った新作映像は、私たちも今まで聞いたことのない歓声があがりました♪
E730AB3B-31CF-4C99-9938-CC87A7F8E6DC

↓身近な折り紙を使った映像とのコラボレーションも大好評♪
DFD7AA3B-A386-4AC2-89CE-8BD7D6ADA87C


↓こちらは一緒に音を奏でる参加コーナー♪
9AF0926A-EC7B-4DA9-9E41-D9417435D437

保護者さん方のアイデアで、子どもたちへ楽器のプレゼントがあり、それをめいっぱい鳴らして、盛り上がってくれました!音楽だけでなく、記念グッズが残るのも素敵ですね〜🎵


↓こちらは先生にご協力いただいての“びっ栗企画”
E7737B13-6B49-4404-8823-957D3FBD2A4A

いつも接している先生が、栗になって、突然ステージに登場!というコーナーです。子どもたちは大喜び!このコーナーはぜひとも生で体感していただきたいです♪


年度末には、鍵盤ハーモニカを使った音楽会もあるそうで、「良いタイミングで鍵盤ハーモニカの演奏が聴けました!」と園長先生にも喜んでいただけて、とても嬉しく思っています♪

お世話になりましたPTAのみなさま、ご協力くださった先生方、そして楽しんでくれた子どもたち、本当にありがとうございました!!

68B6A26C-9F0E-4183-BD17-4B7A59A14432



アンサンブルポロッコリーでは、幼稚園や保育園でのコンサートのご依頼を受け付けています😊

また、大型の児童館や科学館、コンサートホールでの、ファミリーコンサートも承っています!

子どもたちに身近な鍵盤ハーモニカの演奏だけでなく、おもしろい打楽器の演奏や、子どもたちの大好きなものが登場する映像、子どもたちも演奏に参加できるコーナーなど、盛りだくさんのプログラムで、保護者の方々からもご好評いただいています🎵

まずはメールでお気軽にご相談ください!

✉️お問い合わせ
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)

約2年ぶりの自主企画ライブが
無事に終了しました〜!
41DEBD27-219C-4275-AD30-D9D16F08C3A9

おかげさまで満員御礼✨
何かと気忙しい12月の日曜の夜というスケジュールにも関わらず、お越しいただいたみなさま、生配信ライブをご覧くださったみなさま、本当にありがとうございました!!


今回のライブは“まるごと鍵盤ハーモニカ”と題して、様々な時代やジャンルの曲を詰め込みました🎵

前半のステージでは、映画音楽・ポップス・ロック・童謡唱歌、そして演歌まで!
0BBB4B7A-AD35-4594-A62E-EA5FBE14392D

↓途中、ピアノ+鍵ハモ三重奏を挟んだり。
C5922855-B866-4B6D-9E62-F0F33ECD9522

↓おもしろ打楽器が登場する定番レパートリーも♪
80BD97B7-17DC-4B95-B2EE-0DC4682644C1

↓今回のステージは、念願だったオーダー衣装の
 初お披露目でもありました♡
8570EA8F-8385-4897-8981-46BD43E0AB74



後半のステージは、ドレスに早着替えして
演奏時間が15分もあるクラシックから!
7D3B861E-6656-4CA9-90C4-69763EF46E02

先月のファミリーコンサートでご好評いただいた、鍵ハモ+フルート2本+ピアノによる編成も、レベルアップしてお届けしました♪
08F9015C-6384-4168-8A61-FE3A6388DDCA


それから、残念ながら写真はないのですが、
お客様参加のコーナーも盛り上がりました〜!

今回、事前に鍵盤ハーモニカで演奏したい曲を募集しまして、いただいたリクエスト曲の中から1曲を、アンサンブルの楽譜にして、ライブ当日に無料で配布しました。

お客様に鍵盤ハーモニカをお待ちいただいて、初見で一緒にアンサンブルしたのですが、なんとこの日の為に鍵ハモを新たに購入して来てくださった方々がいらっしゃったんです!

『誰でもすぐに音が出せる鍵盤ハーモニカだからこそ、みんなで集まればすぐにアンサンブルを楽しめる。』
これは私たちが思い描く、音楽を楽しむコミュニティのひとつの形なんですが、それらが実現したライブとなりました。
アンサンブルで音楽を楽しみたい方の選択肢として、鍵盤ハーモニカがもっともっと広まっていくといいなと思います✨

84A4CCE3-C3BE-4680-BCC7-C11B8AB56E27

今年で結成12年を迎えたアンサンブルポロッコリーですが、12年目のライブにして、追い求めてきたことがようやく実を結んたように感じています。そして、そのステージをお客様に喜んでいただけたことが何より嬉しいっ✨
これからも鍵盤ハーモニカのアンサンブルを磨いていきたいと思います!


↓こちらは配信ライブのスクリーンショット。
25820CF9-735A-43B1-88BA-DA96D110A17F

演奏させていただいたライブハウス梅田ALWAYSは、音響・照明が素晴らしいのはもちろんなんですが、ステージ周辺に数台のカメラが設置されていて、驚くことにすべてオーナーさんが操作されていました😳

照明とカメラを曲に合わせて切り替えたり、途中で映像を重ねたり、私たちのYouTube動画を引っ張ってきて流してくださったり。

オーナーさん、大変お世話になり、ありがとうございました!!


ポロッコリーとしては初めてのライブ配信でしたが、自信を持っておすすめできる、高画質・高音質な映像となっております✨

12/26(日)までご購入&視聴いただけますので、ぜひぜひご覧ください♪

▼配信ライブのご購入はこちら
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01eie7ge9qx11.html


香川県さぬきこどもの国主催のファミリーコンサートに出演させていただきました!
E705DDB8-23F3-44D9-B220-7F279FBFEB6E
子どもが1日中遊べる大型施設の中にあるすてきなホールで
午前と午後の2回、なんと無料のコンサート!
たくさんの親子が来場され、とっても楽しい時間でした!
DFF782DA-2E6D-424D-AADE-5E703DB40897
じゅうたんを敷いて、
家族ごとに少し距離をとって座っています。
こんなふうにリラックスして聴けると
大人も子どももうれしいですよね~。
子どものための施設だけあって、
いろんなところに配慮が行き届いているなあと思いました。
67450916-8C84-4104-89DA-49C8B773A653
これは楽器紹介のひとこま
7427010F-383E-4752-9638-A0B1D93B47CD
写真で見るより、実際に見て聴いてほしい★
6CA44E14-4623-4E6B-8438-98ADA1AA08B8
楽器の役割やイメージが伝わるように
帽子と衣装を工夫しています♪♪
9CD67586-22DC-43E5-8C01-B4C9611337B6
スクリーンに新作オリジナル動画を流して演奏。
大好評でした!
C6397CCE-F549-45A5-8292-C3CD752ACA36
音大出身のスタッフさんがハイレベルにサポートしてくださって
演奏に集中できたのもありがたかったです。

大人にもほっと一息ついていただける曲も交えて
盛りだくさんの40分をお届けしました。

自信をもってお届けできるプログラムなので
これからまた、いろんなところで演奏できますように。
B0943110-242E-49AD-9D27-31250E4AC3C7
ご来場くださいましたみなさま
お世話になった会場スタッフのみなさま
サポートしてくれたメンバー家族、
ありがとうございました!



結成10周年記念&レコ発ライブ、
大阪公演、広島公演、ともに
たくさんのお客様にお越しいただき
無事終えることができました!

A262713C-5C2E-4F2F-B646-F89868AD919A
7月21日(日)の大阪公演は
まさかの満員御礼。

10周年記念の超豪華版!
サポートメンバー3名総出演で
2ndCDに収録した曲を全曲
ご披露させていただきました。

834D4EE8-E454-4F72-B5DD-2EEDD2C8394B
大学時代からのけんはも仲間でもある
なおちゃん。

D085BA4A-42B6-4DC4-93ED-AD2A0836CA6C
フルーティストのかなちゃん。

FF5F4F7E-3861-4963-875F-396B548BC88C
スーパーピアニストえりかさま。

C6630EA2-7018-48DE-B01F-2E948737D2BB
そしてたくさんの方に2ndCDを
お求めいただきました。
大阪公演限定の
オリジナルポーチも完売!

73474988-9D83-4662-960F-EFE01231520E
休憩時間を使ってのミニ発表会。
NHK文化センターの受講生のみなさん
少ない練習日にも関わらず
がんばってたのしく
演奏してくださいました。

166E74AE-39D0-4CA6-92F3-DA9335AAE000
東京から《ぬいぐるみ》のお友達も
来てくださいました!

68878370-A283-44D7-AD01-259609B6D396
最後は6人で。
この日限りのスーパーアンサンブル!


*****

そして8月18日(日)の広島公演。
34E3AAB0-70DE-469F-8D78-BD149277EF81

広島在住かなちゃんの尽力で
初の広島公演が実現しました!

A16E76A7-367D-4748-AFA9-9D8CB3348AAB

前半はいつものレパートリーを中心に。

54F429A4-19A8-4B30-BEA0-0F0A42D01F06

後半はかなちゃん本職のフルート、
ゆかこちゃんのピアノ、
そして鍵盤ハーモニカ2本を交えて
いつもと違ったアンサンブルを。

思いのほか好評だったので
今後この編成のレパートリーも
増やしていけたらいいなと考えています!

*****

無事に10周年を迎えられたのも
応援してくださるみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。

これからもポロッコリーならではの
鍵盤ハーモニカアンサンブルを
みなさまにお届けしたいと思っています。

そして今後は
幼稚園保育園、小学校などでの
演奏会にも力を入れていきたいと考えていますので
演奏させていただけるところがあれば
お気軽にお声かけくださいね。

これからも応援のほど
よろしくお願いいたします!

明石市立天文科学館のプラネタリウムで
月1回開催されている
「星と音楽のプラネタリウム」に
出演させていただきました!
IMG_1770
梅雨シーズンとは思えない快晴!

日本標準時の基準となる
東経135度子午線の真上に立つ科学館、
プラネタリウムの投影機は
稼働期間日本一で、
現役最古のものだそうです☆

IMG_1834
学芸員さんのお話とともに
生の音楽をお楽しみいただく
特別プログラムに、
出演させていただきました。

IMG_1837
楽譜を照らす「譜面灯」は
星の投影の妨げとならないよう
ふつうのものとはちょっと違う
ブラックライト仕様。

IMG_1839
写真では楽譜のあたりが
白く浮かび上がっていますが
実際はほんとうにわずかな明かりで、
普段の楽譜の見え方と異なるので
戸惑うこともたくさんありました。

でも、日の光の大切さを実感するとともに、
光のない暗闇の貴重さも体験できる
とても特別な演奏時間でした。
IMG_1838

上3つの写真は、
スタッフの方が特別なカメラで
撮影してくださったものです。

プラネタリウムの暗闇での演奏は
本当に宇宙空間で演奏しているような
神秘的で不思議な感覚でした。

IMG_1840
学芸員さんのすぐそばに
演奏スペースを設けてくださり、
学芸員さんのわかりやすく
たのしいお話とともに
星や夜空にちなんだ7曲を
演奏させていただきました。

IMG_1835
終演後にたくさんの方がお声をかけてくださり
一緒にお写真を撮っていただいたり、
うれしいお言葉をいただきました。
鍵盤ハーモニカに興味を持って下さった方も!

IMG_1841
今回のサポートはかなちゃん。
すっかりメンバーとも意気投合し、
今後いろいろ、たのしい企画を計画しています!
どうぞおたのしみに!
IMG_1817
事前リハーサルから当日まで
丁寧に対応してくださった、
スタッフのみなさま、
お世話になり、ありがとうございました。

そしてご来場くださったみなさま、
ありがとうございました!

↑このページのトップヘ