アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

タグ:アンサンブル

piascoreで好評発売中の鍵盤ハーモニカ用アンサンブル楽譜、新たに追加しました!



2020年以降に発売した楽譜は次の5点です♪

・モルダウ/スメタナ(3重奏)★

・真夏の果実/サザンオールスターズ(3重奏)★

・やさしさに包まれたなら/荒井由実(4重奏)

・空も飛べるはず/スピッツ(3重奏)

・栄光の架橋/ゆず(3重奏)
真夏の果実
https://store.piascore.com/
(サイト内の検索窓で「ポロッコリー」と入れてみてください)


★印のついている2曲はリクエストをいただいてアレンジさせていただきました。
難易度はこれまでの曲よりも幾分高めになっています。
その分、音楽的にとても充実していますので、発表会などで取り組むのに最適だと思います。



「空も飛べるはず」と「栄光の架橋」はNHKカルチャーセンターのレッスンで、生徒のみなさんから非常に人気の高かった曲です。
合わせやすくて、でも響きの良いアレンジなので、趣味のアンサンブルにぴったりです!



鍵盤ハーモニカは誰でも手軽に始められる楽器ですから、仲間とのアンサンブルもすぐに楽しむことができて、そこがほかの楽器にはあまりない魅力のひとつです!
今はやりの多重録音にひとりでコツコツ挑戦してみるのもおもしろいですよ!
ポロッコリーのアンサンブル楽譜、ぜひご活用くださいね!

結成10周年記念&レコ発ライブ、
大阪公演、広島公演、ともに
たくさんのお客様にお越しいただき
無事終えることができました!

A262713C-5C2E-4F2F-B646-F89868AD919A
7月21日(日)の大阪公演は
まさかの満員御礼。

10周年記念の超豪華版!
サポートメンバー3名総出演で
2ndCDに収録した曲を全曲
ご披露させていただきました。

834D4EE8-E454-4F72-B5DD-2EEDD2C8394B
大学時代からのけんはも仲間でもある
なおちゃん。

D085BA4A-42B6-4DC4-93ED-AD2A0836CA6C
フルーティストのかなちゃん。

FF5F4F7E-3861-4963-875F-396B548BC88C
スーパーピアニストえりかさま。

C6630EA2-7018-48DE-B01F-2E948737D2BB
そしてたくさんの方に2ndCDを
お求めいただきました。
大阪公演限定の
オリジナルポーチも完売!

73474988-9D83-4662-960F-EFE01231520E
休憩時間を使ってのミニ発表会。
NHK文化センターの受講生のみなさん
少ない練習日にも関わらず
がんばってたのしく
演奏してくださいました。

166E74AE-39D0-4CA6-92F3-DA9335AAE000
東京から《ぬいぐるみ》のお友達も
来てくださいました!

68878370-A283-44D7-AD01-259609B6D396
最後は6人で。
この日限りのスーパーアンサンブル!


*****

そして8月18日(日)の広島公演。
34E3AAB0-70DE-469F-8D78-BD149277EF81

広島在住かなちゃんの尽力で
初の広島公演が実現しました!

A16E76A7-367D-4748-AFA9-9D8CB3348AAB

前半はいつものレパートリーを中心に。

54F429A4-19A8-4B30-BEA0-0F0A42D01F06

後半はかなちゃん本職のフルート、
ゆかこちゃんのピアノ、
そして鍵盤ハーモニカ2本を交えて
いつもと違ったアンサンブルを。

思いのほか好評だったので
今後この編成のレパートリーも
増やしていけたらいいなと考えています!

*****

無事に10周年を迎えられたのも
応援してくださるみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。

これからもポロッコリーならではの
鍵盤ハーモニカアンサンブルを
みなさまにお届けしたいと思っています。

そして今後は
幼稚園保育園、小学校などでの
演奏会にも力を入れていきたいと考えていますので
演奏させていただけるところがあれば
お気軽にお声かけくださいね。

これからも応援のほど
よろしくお願いいたします!

アンサンブルポロッコリーは
2019年春に結成10周年を迎えます。

細々と地味な活動ですが
10年も続いたのは
応援してくださる方々のおかげです。
本当にありがとうございます。

10周年記念のライブは夏ごろ開催予定です。
詳細決まり次第、お知らせします!
是非お越しくださいね!

そして10周年記念の
2ndアルバム、
レコーディングしました!

71C08F07-9689-498D-9D41-B06ABC4B374D
滋賀県東近江市の古民家を改装した
とってもすてきなスタジオ!
写真の蔵の中がスタジオなんです☆

89486782-9A25-45B1-A682-0F00E6D5A74D
立派な玄関。

24BFF4BF-4437-41BA-8D71-769AF6365245
蔵の入り口です。

CC25A543-7382-4F32-94BB-7B42997BE5CA
こんな感じでレコーディング。
これは、なおちゃんと。

58073659-F614-451B-8C5E-523DFCA7A7C6
別の日に、かなちゃんと。

86A9B1C0-1819-4241-82C8-E1235FBB5E6D
わいわい楽しく、
そしてまじめに、
がっつり、録り切りました!

FBE0E9CB-8424-4BA5-B8EF-BD2B82A32CFA
こちらは、えりかさまと。

なおちゃん、かなちゃん、えりかさま、
3人の得意分野を活かしてもらい
それぞれ良い感じに収録できたと思います!

8902D44C-9EA5-4995-BA15-DE334B5AE0B2
心強い、そして心優しい
エンジニアの丸山さん。
私たちのワガママに
根気強くお付き合いいただきました。

出来上がりまで、水面下の作業が
もう少し続きます。

完成へ向けて、がんばりま~す!!



芸術の秋ですね!
梅田と神戸のアンサンブル教室で
それぞれ”男性”の新しい仲間が
増えました~!
640485FF-1B97-4793-827B-0000D38735DE
カルチャーセンターを利用される方は
圧倒的に女性が多いようで、
男性の方はあまりお見かけしないのですが
ポロッコリーのアンサンブル教室は
男性も大歓迎です!
ぜひぜひ、ご参加ください!
6D791536-7CE0-4E6A-8F62-4B2D1BFA43B6
鍵盤楽器のご経験がない
とのことですが、
ほんの少しだけ我慢して
根気よく楽器に触れていけば
大人なので、すぐに慣れて
楽しめるようになりますよ☆
一緒にがんばりましょうね!

鍵盤ハーモニカで合奏してみたい方、
ぜひぜひ、ご一緒に。
お待ちしています。

ポロッコリーの鍵盤ハーモニカアンサンブルレッスン
NHK文化センター梅田教室で
講師を担当させていただき6年目になりますが
このたび、神戸教室でも
新規開講させていただくことになりました!

logo

詳細はコチラ

2018年1月からの冬講座を
11月18日(土)より受付開始しています☆

毎月第1土曜日の15:30~16:50
月1回のレッスンです!

2018年1月6日(土)
2018年2月3日(土)
2018年3月17日(土)
※3月は第3土曜日となります

梅田教室と同様に
アンサンブルのグループレッスンとなります♪♪
IMG_0171
 ※写真は梅田教室のものです

ポロッコリーならではの
奇をてらわない、
鍵盤ハーモニカアンサンブルを
たのしみましょう!
IMG_3304

カルチャーセンターの講座なので
ほかにどんな方がいるのか心配だな~
なんて方も、どうぞご心配なく!
初級の方も上級の方も
それぞれの進度にあった内容で
指導させていただきます。
IMG_0732

大阪まで行くのはちょっと…と
思っていらした神戸近郊在住のみなさま
ぜひ神戸教室へいらしてくださいね☆

2018年からの新たな出会いを
たのしみにしています!

↑このページのトップヘ