アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

2011年12月

2011年も残りわずか。
皆さんにとって、どんな一年でしたか?

ポロッコリーにとっては、新しい人との出会いがたくさんあった反面
色々と思い悩んだ年だったように思います。

厳しいお言葉もいただき、反省することも多々ありました。
でもそれって、成長を期待出来ない相手には決してない“励まし”。
そう思うと、次は絶対より良いステージにするぞ!とやる気に繋がりました。

もちろん!
「良かったよ!」「また演奏してね」など応援の言葉も、
私たちのパワーとなっています♪

お世話になった方々、支えてくださった方々、
本当にありがとうございました!


この冬、ポロッコリーの表立った活動はしばらくお休みとなりますが、
次なる野望実現に向けて、水面下で動き始めております!

またこのブログやHPでもいろいろとご紹介していけたらなと思いますので、
ぜひ覗いてみてくださいね♪

2012年も、ポロッコリーをどうぞよろしくお願いします!
それでは、みなさま良いお年を!




カフェライブ at 絵本カフェ holo holo
無事終了しました!
CIMG0130
お越しくださった皆様、
絵本カフェ holo holoのスタッフの皆様、
ありがとうございました!!!

-----------------------------------
うらなんばクリスマスフェスティバル at 絵本カフェ holo holo

日時:2011年12月23日(金)14時30分くらいから15時45分くらいまで
場所:絵本カフェ holo holo ※難波駅より徒歩5分くらい
入場無料(※気に入ったら気持ちの投げ銭を!!)
ご来場の方にはお店よりクッキーのプレゼントあり♪

うらなんばフェスティバルの公式サイトはこちら
http://uranamba.web.fc2.com/

-----------------------------------

「うらなんば」とは…
難波の中心街からちょっと東へ外れて
だいたい堺筋のあたりまでの地域。

その一帯にあるお店が協力して
食と音楽で地域を盛り上げよう、というイベント。
いろんなお店で、いろんなアーティストのライブが盛りだくさんに行われました。

どのお店の、どのライブも≪入場無料≫。
もしも気に入ったら≪投げ銭≫よろしくね!お店での飲食オーダーもよろしくね!
がこのイベントの「ルール」だそうです。

そんな素敵なイベントに参加させていただきました!

うらなんば辺りにふらりと来られた方にふらりと寄っていただくクリスマスライブ、
うらなんば&絵本カフェ holo holoパワーで
初めて聴きます~というお客様もたくさん来てくださりとても嬉しかったです!
CIMG0120
お店のカメさんもクリスマス仕様にでした。


ポロッコリーオリジナルの缶バッチもお買い求めいただき
どうもありがとうございました!

「絵本カフェ holo holo」ならではの“アノ企画”も大成功でした!
お楽しみ企画はブログ非公開。
ぜひ次回ライブにいらしてくださいね♪
CIMG0122


***
おまけ。
楽器に囲まれて出られない人、ひとり。
CIMG0124
みんな、なに見てたのかなぁ。

先日の「堺筋街角コンサート」でお披露目しました
ポロッコリーオリジナルグッズ第1弾「缶バッジ」

もっとちゃんと写真が見たい
というありがたいお声を頂戴しましたので
ご紹介したいと思いま~す。

6ac2b5aa.jpg
こちらは先日いちばん人気の「ほうれんそう」
報告・連絡・相談が大事なのはいいとして
なんでポロッコリーが「ほうれん草」なのか…!?
それは「ポロッコリーはほうれん草を食べながら結成された」という
エピソードに由来します♪

4a720e63.jpg
こちらは2番目にご好評いただいた「びわこバッジ」
ポロッコリーのロゴにあしらっている「ふたばちゃん」を
モチーフに使っています。
ポロッコリーは滋賀県内で結成し、関西で活動しています。
近畿の水がめである琵琶湖を守ることは
わたしたちのお水を守ること!という気持ちをこめて。

0c3be569.jpg
こちらは「おさるバッジ」
ポロッコリーのステージにはほぼ皆勤で登場するおさるたち。
ポロコリ応援団の主要団員です。
実はメンバーゆかこちゃんは大のおさる好き。
(あらゆるおさるアイテムを所持している)
ポロコリメンバーはみんな、ごはんを食べるのが大好きなので
「朝ごはんをたべよう」のメッセージをつけました。
とくに子どもたちと、そのお父さん、お母さんにつけていただきたいバッジです。

290eeba2.jpg
しばしば登場する黄色いぬいぐるみ。(たまに白もいる)
名前を「ぽち」といいます。
ぽちも応援団の主要団員なので
バッジに登場してもらいました。
食べるの大好きメンバーは
残飯を捨てたり、売れ残りを廃棄したり
というのを見聞きするたびに悲しい気持ちになります。
適量を作り、残さずにおいしくいただく…というメッセージです。

58d2978b.jpg
登場回数はおそらく1回か2回なのに
ポロッコリー内でものすごい存在感を放つあらいぐまブンブンさん。
全国的に悪さをしまくっているあらいぐまですが、
もともとはとっても賢くて愛嬌たっぷりの動物なんです。
人間のおろかさが原因で動物が悪者になる世の中がなくなるよう
願いを込めて、「どうぶつ愛護」バッジです。


以上の全5種類。1つ160円。

いずれも、
ポロッコリーゆかりのエピソードと
おなじみの仲間をモチーフに、
メッセージ性が高くて、なおかつ可愛いものを作りました。

次回のライブでも販売させていただきます。
ライブに行けないけど欲しい!という方がいらっしゃいましたら、
ポロッコリーまでメールをお送りください。
通販をさせていただきます!


この度、私たちポロッコリーは、
オリジナルグッズを作っちゃいました♪

初グッズ作りはワクワク ドキドキ…
何を作ろう、どんなデザインにしよう、と私たちなりにいろいろ考えました。

カワイイだけじゃなく、メッセージ性のあるものがいいよね、ということで
出来上がったのがこちら。
badge-all-1
記念すべきグッズ第1弾は、缶バッチ!!

早速、堺筋街角コンサーで販売させて頂いたのですが、
予想以上に たくさんの方がお買い求めくださって、とっても嬉しかったです。

なんと、完売してしまったものまであるんですよ~。
じゃーん!!
6ac2b5aa.jpg
ライブさせて頂いた場所がオフィス街だったということもあり、
「報告、連絡、相談は大事」という意味の
ほうれん草バッチが大人気でした!




堺筋街角コンサート、無事終了しました!

ご来場くださいました皆様、
主催者の堺筋アメニティソサエティの皆様、
少彦名神社さん、五感北浜本館さん、
本当にありがとうございました!

---------------------------------------
堺筋街角コンサート
日時:2011年12月1日(木)
■1stステージ
18:00-18:30  少彦名神社にて
■2ndステージ
19:30-20:00  五感・北浜本館にて

どちらも、京阪or地下鉄「北浜駅」からすぐ。
主催:堺筋アメニティソサエティ

----------------------------------------------

さほどの冷え込みではなかったけれど、
外で30分じっと座って聴いていただくのはさすがに寒いので
お客様がいらっしゃるのか不安だった少彦名神社ステージですが
たくさんの方に足を止めて聴いていただけました。


写真。なんだかよくわからない感じですが…笑
恐れ多くも、神社の中に上がって、神様の御前で演奏。

しかも12月ということで、神社でクリスマスソング!
(えー!いいのか!?)

神社の方に「クリスマスソングを演奏してもよいですか?」と事前にお伺いしたところ
「2、3曲ならいいですよ」とのお返事を頂戴しました!!
さすが日本の神様は懐の深さがちがうな…と思いました。

少彦名神社のステージでは「振る舞い酒」があります!
毎月のコンサートで大好評だそうで、
この日も日本酒とワインが振る舞われました。
北浜はビジネス街ですから、18時はちょうどお仕事帰りの時間。
お疲れの身体に一杯ぐいっと飲みながら
ポロッコリーの音楽をお楽しみいただけましたでしょうか…。

・・・・・

続いて19時半から五感・北浜本館さんでのステージ。
この日は堺筋街角コンサート特別デセールがあって、
限定30名の予約がいっぱいだったそうです!
そして、この特別デセールは、私たちメンバーも終演後にいただきました!
おいしかったー!!!

ユカコ&ai。
CIMG0112

かよこ&きっしいー。
CIMG0116
特製フルーツカクテルを頂いてうっとり。

IMG_1701
とてもかわいらしいすてきなプレート。
もちろん、かわいいだけじゃなく美味しくて最高です♪

帰りにお世話になった小柴シェフと記念撮影。
CIMG0118


五感さんはお店の建物自体がとってもおしゃれなんですが
ちょうどいい感じに響いてくれて、演奏もしやすかったです。
(残念ながらステージ写真がありません…)

お店のスタッフの皆様のホスピタリティにも感動。
通常の営業時間を過ぎているにも関わらず、
最後まで親切にご対応いただき、心から感謝しています。

・・・・・

主催の堺筋アメニティソサエティさんは
堺筋沿いの企業有志の方々が
堺筋、そして大阪、関西を盛り上げていきたいという思いで
非常に熱心に活動されています。

「堺筋街角コンサート」2011年のトリを務めさせていただき、本当に光栄なことでした。
ありがとうございました!!



↑このページのトップヘ