アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

2018年05月

兵庫県明石市にある
天文科学館のプラネタリウムで
演奏させていただくことになりました~!
hositoongaku_title
「星と音楽のプラネタリウム」
■日時
2018年6月16日(土)14:30〜15:20
■場所
明石市立天文科学館
兵庫県明石市人丸町2-6
http://www.am12.jp/index.html
■料金
通常観覧料のみ 700円
当日整理券制

☆☆☆

↓こちらが明石市立天文科学館↓
103FF061-4FC6-4057-881A-72031C3D47B0
プラネタリウムのドームを含む
立派な建物と、大きな塔時計が目印です。

明石といえば、日本の標準時間となる
子午線が通っている街ですが、
科学館はその子午線の上に
ちょうど建っているそうです。

海側には明石海峡大橋も!
B1C6322E-D7D4-4CFC-9D88-98A04D94D137

明石天文科学館のプラネタリウムでは、
様々なテーマに沿って、
毎日、星空が投影されています。

ポロッコリーが出演させていただくのは
生演奏とともに星空を楽しめるプログラムです☆

10年以上続いている人気の企画に
出演できることを
とても嬉しく思います!


打ち合わせがてら、
通常のプラネタリウムを
見せていただいたのですが
壮大な星空や宇宙をゆったりと眺められる、
素敵なひとときにうっとり…♪

上映中は、星や宇宙について、
学芸員さんの分かりやすい解説が入るので、
子どもから大人まで楽しめそうです!

↓こちらは星空を投影する機械↓
922E2122-ED1D-41AA-AEFE-ADD446140880
応援団が目立っていますが…笑

現在、日本で活躍している
プラネタリウムの中では一番古く、
阪神淡路大震災も耐え抜いた
とても歴史あるものだそう!
これを眺めるだけでも価値があります☆


そんな素晴らしいプラネタリウムに、
ポロッコリーの音楽も溶け込めるよう、
心をこめて演奏したいと思います!

ぜひお越しくださいね~!

神戸新開地音楽祭に
初参戦しました〜!
9FAEAA93-E048-4DAB-BBEE-0B529267697F
神戸新開地の町全体がステージになる
歴史ある音楽祭です!

公募721組から選ばれての出演でした。
以前、ケンハモサミット
主催してくださった織野直子さん率いる
鍵ハモグループ「オリナス」さんと、
同じく関西を中心にご活躍の
鍵ハモ仲間「クッキーハウス」の皆さんも
音楽祭に参加されていました!

36FF9E07-84F2-4F5B-925D-EAB9DC319EE4
ポロッコリーとは別時間、別ステージに
出演されていて、スケジュールの都合により
残念ながら見に行けなかったですが、
こういうところで鍵ハモのグループを
見つけるとすごくうれしいです☆
鍵ハモの認知度もすこーしずつ
上がってるのかしらと感じたりします。

60453AC0-3CEC-468D-9C2C-DCFC94495300
会場は、今年から新設された、
メトロこうべの地下ステージ。
沢山のお客さまが足を止めて、
最後まで聴いてくださり、
ありがたい限りでした!


DAC3CDA8-45D5-47B8-9071-C4DE01C44D39

CFAC0B7E-DF85-4E22-95A8-31B1F2FCFEFD

364E53AD-8456-43C6-BE8D-6954B00153F3

今回の賛助出演は、初登場、
フルート奏者の高橋香名さん☆
5130EDD7-D646-4ABE-A2E3-B2FFE85CA0A4
うれしいことに、サポートメンバーに
加わってくださることになりました!

仕事にもプライベートにも
とってもストイックなのに、
明るくて気さくな、かなちゃん♪
管楽器のテクニックを生かした演奏と
フットワークの軽さで、
ポロッコリーにまた
新しい風が吹く予感です!

かなちゃん、これからどうぞ
よろしくお願いします!

32D13895-D85A-46C3-B309-E7E0E775AA81
お世話になりました
音楽祭のスタッフのみなさま、
駆けつけてくれた家族、友人、
そしてお聴きくださった皆さま!
ありがとうございました!

↑このページのトップヘ