数ヶ月に一度、定期的に出演しているレストラン、モクモク。
3月30日は、きっしーとゆかこの2人で
デュオ・ポロッコリーとして演奏させていただきました。
1曲目に鍵盤ハーモニカ2本でモンティ作曲のチャルダッシュを演奏したのですが、
なぜかこの曲を演奏すると、4歳~9歳くらいのお子様が目の前に集まってきます。
指が早く動くところが面白いのかな?
前回は「LET IT GO」を演奏したときにこどもたちが集まってくれましたが、
流行りの曲ではなく、クラシックの音楽に反応してくれたことがとても嬉しかったです♫
他には、日本の春の曲や桜をテーマにした曲、
新生活に向けての曲など古今の良い音楽をたくさん演奏しました。
まちの桜もきれいに咲き始めましたね。
日本を代表する花、さくら。
演奏できる時期は限られていますが、
桜をうたった良い曲は多くあるのでこの時期はとくに選曲が楽しいです。
私たちが演奏している曲をお席で口ずさんでくださる方がいたり、
次に演奏する曲をMCでお伝えするとやったー!とガッツポーズをしてくださる方がいたり、
皆様に反応していただけることがとても励みになっています。
ありがとうございます。
***
ありがたいことに、
新年度もモクモクで演奏させていただけることになりました!
次回の出演は、2015年5月3日。
今度は、アンサンブルポロッコリーとして4人で演奏します。
デュオよりもさらに迫力のある鍵盤ハーモニカ4本の響きを
お楽しみいただけたらと思います。
2015年4月2日には、モクモクの入っているビルが、
LUCUA 1100(ルクアイーレ)としてリニューアルオープンするようですので、
ゴールデンウィークのお買い物、お出かけがてら、
演奏会にもぜひお立ち寄りください♪♪
3月30日は、きっしーとゆかこの2人で
デュオ・ポロッコリーとして演奏させていただきました。
1曲目に鍵盤ハーモニカ2本でモンティ作曲のチャルダッシュを演奏したのですが、
なぜかこの曲を演奏すると、4歳~9歳くらいのお子様が目の前に集まってきます。
指が早く動くところが面白いのかな?
前回は「LET IT GO」を演奏したときにこどもたちが集まってくれましたが、
流行りの曲ではなく、クラシックの音楽に反応してくれたことがとても嬉しかったです♫
他には、日本の春の曲や桜をテーマにした曲、
新生活に向けての曲など古今の良い音楽をたくさん演奏しました。
まちの桜もきれいに咲き始めましたね。
日本を代表する花、さくら。
演奏できる時期は限られていますが、
桜をうたった良い曲は多くあるのでこの時期はとくに選曲が楽しいです。
私たちが演奏している曲をお席で口ずさんでくださる方がいたり、
次に演奏する曲をMCでお伝えするとやったー!とガッツポーズをしてくださる方がいたり、
皆様に反応していただけることがとても励みになっています。
ありがとうございます。
***
ありがたいことに、
新年度もモクモクで演奏させていただけることになりました!
次回の出演は、2015年5月3日。
今度は、アンサンブルポロッコリーとして4人で演奏します。
デュオよりもさらに迫力のある鍵盤ハーモニカ4本の響きを
お楽しみいただけたらと思います。
2015年4月2日には、モクモクの入っているビルが、
LUCUA 1100(ルクアイーレ)としてリニューアルオープンするようですので、
ゴールデンウィークのお買い物、お出かけがてら、
演奏会にもぜひお立ち寄りください♪♪