アンサンブル ポロッコリーのブログ

鍵盤ハーモニカ四重奏のアンサンブルグループ。“ジャンルにとらわれない古今のいい音楽を演奏すること”をモットーに、幅広いレパートリーをオールオリジナルアレンジでお届け、関西を中心に各地のライブやイベントに出演しています。出張コンサートや音楽鑑賞会などのご依頼も受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

《鍵盤ハーモニカ四重奏》のアンサンブルグループです!
最新情報はfacebook、Instagramで随時お知らせしています。

2nd アルバム「The Proccoli」好評発売中!

♪ウェブサイト
http://proccoli.iinaa.net/

♪出張コンサートや音楽鑑賞会のご依頼も承っております。
e.proccoli★gmail.com
(★を@に変えてください)


≪大人のための鍵盤ハーモニカ教室≫
NHK文化センター神戸教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
 月1回 第1土曜日 15:30~16:50
(梅田教室についてはお問い合わせください)

カテゴリ: 音楽鑑賞会

玉出東保育園のミニバザーに、ゲスト出演させていただきました。

20131111_558206


保育園に到着すると、園内では先生方が大忙しでバザーの準備をされていました。
手作り品やリサイクル品のバザーコーナーのほか、
親子一緒に工作できるスペースも設けられていたり、
昔懐かしい駄菓子が、ちょっとしたお店屋さん風にたくさん並べられて、
子どもたちが自由に購入できるコーナーがあったり、
綿あめ機械も置かれていて、先生達が試運転されていたり、
(あま~い匂いが漂っていました!!)
至る所にワクワクするような出し物がたくさんありました。

そんな中、ふと目に留まったのが、このポスター。

IMG_4844


なんと!
私達アンサンブルポロッコリーの音楽会のポスターを
手作りして園内に貼って下さっていたのです!
色画用紙を切り抜いて、一つ一つこんなにも可愛く作って下さっていて、
とても嬉しく思いました。
ちゃんとメンバー4人います。鍵盤ハーモニカを持っています。
本当にありがとうございました。


さぁ、いよいよ本番です。
CIMG1512

子どもたち、卒園生の小学生の子どもたち、保護者の皆様、先生方、
たくさんの方が集まって聴きにきて下さっている中、演奏がスタートしました。
クイズコーナーでは、みんな興味津々で進んで参加してくれました。


ステージ中盤、
ポロッコリー応援団の「おさるさん」が登場!!
「おさるが大きな栗を持ってきた」の寸劇コーナー。

CIMG1509

栗役を保育園の先生にご協力いただき、お蔭で無事大成功。
因みに、先生にかぶっていただいたこの栗のお面は
メンバーきっしーの手作りです。
ダンボールとフェルトで作りました♪♪

寸劇の後は再び演奏タイムへ。
みんな最後までしっかり聴いてくれて、口ずさんだり手拍子してくれました。
そのパワーを貰い、全力投球で演奏させていただきました。
音楽の楽しさがほんの少しでも心に届きますようにと信じて…。


気付けばあっという間のステージでしたが、
子どもたちの可愛らしい笑顔を見ることができ、何より嬉しく思いました。
そして子どもたちの素直な感情を間近で受けとることができたのも、
私達にとって貴重な時間になりました。

これからもアンサンブルポロッコリーにしかできない音楽を目指し、
精進していきたいと思います。

最後になりましたが、依頼下さった保育園の園長先生はじめ、
園の先生方、快く劇にご協力下さった先生、そして子どもたち、保護者のみなさま、
本当にありがとうございました。
感謝いたします。

IMG_4843



音楽鑑賞会で訪れた和歌山県有田市の宮原小学校体育館で
こんなものに出会いました。
 ↓ ↓ ↓
IMG_4757
バスマスター!!!
IMG_4771
これは『バスマスター』という名前の『低音オルガン』。
メロディオンのメーカー、鈴木楽器の商品です。

四角い箱のような形で、小学校など教育現場で普及しています。
学校以外ではなかなかお目にかかる機会がないかも…。
迫力のある低音が出るので、合奏するときにとっても重宝する楽器です。

実はポロッコリーも所有しています。笑
 ↓ ↓ ↓
image
以前、鈴木楽器の方に、
「個人で持ってるのは君たちだけだと思うよ」と言われたことがあります。
image

宮原小学校のバスマスターとポロッコリーが持ってるバスマスター、
見た目がちょっと違う!!

以前、鈴木楽器本社に伺った際に
本社所有のバスマスターを使わせていただいたのですが
そのときも、ボディの色や、ボタンのデザインなど、微妙に違っていました。

いろんなバージョンがあるのかしら~
色々と改良されてるのね~
と思ってよく見たら・・・
 ↓ ↓ ↓
image
宮原小学校のはEB-2000、ポロッコリーのはEB-3000と、
品番自体が違いました。笑
品番の違いで音色にも違いがあるのでしょうか…。
実際に音を出して確認出来なかったのが残念です。

バスマスターは重量が50キロもあって運搬がとっても大変なので、
ポロッコリーの最近の演奏会ではなかなか出番がありません…。
「バス」マスターという名の通り、ほんとにいい低音が出ますので、
また近いうちに登場させたいです!

ポロッコリーのバスパートにもご注目くださいね~。


和歌山県有田市にある宮原小学校の音楽鑑賞会で
演奏させていただきました!

以前、お隣の有田郡有田川町に伺った時に
青々としたみかんの木をたくさん見たのですが、
今回はみかんがなっている季節にお邪魔することが出来ました。
pIMG_4773
近くには有田川が流れ、みかん栽培の山々が連なる美しいまち。
そんな自然に囲まれた小学校に到着すると
体育館では、6年生が音楽会に向けての練習の真っ最中!
みなさんとっても真剣な表情で取り組んでいて、
私たちも負けてられない!とパワーを貰いました。

その音楽会の開催も間近ということで、会場にはビシッとパイプ椅子が並びます。
これは5年生が一生懸命並べられたそうです。
IMG_4763

音楽鑑賞会ということで、今回は2ステージ。
午前の部は低学年向けコンサート。
午後の部は高学年向けコンサート。

低学年向けコンサートの一場面。
 ↓ ↓ ↓
CIMG1484
楽器紹介コーナーでクイズを出すと
みんなとっても積極的に手をあげて答えてくれました!

こちらは、ポロッコリーの定番となってきた「お話と音楽」コーナー。
 ↓ ↓ ↓
CIMG1488
谷口智則さんの絵による「浦島太郎」を上演しましたが
みんなとっても熱心にステージに集中してくれました。



午後は高学年向けコンサート。
照明もなんだかちょっぴり大人な感じに。笑
 ↓ ↓ ↓
CIMG1492

「自分が楽しいと思ったら歌ったり手を叩いたり、踊ったりしてもいい。
逆におもしろくなかったら、何もしなくてもいい。
大事なのは自分で考えること。」

高学年のみなさんには、MCの中でそんなお話をさせていただきました。
ポロッコリーの音楽鑑賞会では、ひとりひとりが、自分のペースで
音楽を楽しんでほしいな~と思っています。

たくさんの子どもたちが自主的に手拍子をしたり、
一緒に歌いながらと掛け声を入れてくれたりと
低学年とはまた違った盛り上がりを見せてくれて、
子どもたちひとりひとりの反応が、とてもうれしかったです。

「子どもたちだけでなく私たちも聞きたい!」という
熱心な保護者の方も来てくださって、一緒にコンサートを聞いてくださいました。
お帰りの際にとても喜んでくださっていて、私たちもホッと一安心でした。


また、今回はエコー楽器店のスタッフの方が音響と照明に入り
素晴らしいステージ作りをサポートしてくださいました。

音楽鑑賞会の終わりに、教頭先生が
「お仕事にはこのように前でライトを浴びる人と、裏で支える人がいるんですよ。
ポロッコリーのみなさん、そしてスタッフのみなさんに、お礼の拍手を送りましょう!」
というお話もされ、その通り!と私たちも思わず大きく頷きながら
素敵な学びのある学校だなぁと感動しました。


学校において、鍵盤ハーモニカの演奏は、小学1、2年生の授業で終わってしまいます。
3年生以上は音楽会などで一部の人が演奏するのみ。
もしかすると
鍵盤ハーモニカは1、2年生がやる楽器
音楽会では、その他大勢がやる楽器
なんて思っている子もいるかもしれない。
そんな子たちにも《鍵盤ハーモニカってかっこいい》《またやりたいな》
と興味を持ってもらえたらという願いをこめて演奏しました。

ポロッコリーの演奏をきっかけに、少しでも鍵盤ハーモニカの魅力を
知って貰えたらと思っています☆
CIMG1498
お世話になりましたご担当のT先生、教頭先生、たくさんの先生方、
音響・照明をサポートしてくださったエコー楽器店のスタッフさん、
そして真剣に聞いてくれた宮原小学校のみなさん、
本当にありがとうございました!


***

【おまけ】

午前と午後の合間の休憩中、
3年生の男の子たちが「演奏のお礼に」と紙飛行機をプレゼントしてくれました。

早速遊んでみました。
 ↓ ↓ ↓
IMG_4767
誰よりも張り切ったゆかこちゃんはなかなか飛ばず、
みんなが飛ばしているのを傍観していたかよこちゃんが
ちょろっとやってみたら一番飛ぶという結果に。笑






↑このページのトップヘ