ポロッコリーが活動する関西地区で
『音楽(芸術・芸能)の御守り』をいただける
神社やお寺をご紹介します!
第3弾です☆
兵庫県神戸市にある四宮神社。

都会のビルとビルの狭間にある
小さな神社です。

「四宮」と書いて
「よのみや」と読みます。
神戸には生田神社の周辺に
1から8まで数字のついた神社があって
その4番目にあたる四宮神社。
三宮はJRや阪急の駅名になっていて
ふつうに知られていますけど、
ちゃんと一宮から八宮まであるんですね。

ご祭神は「市杵島姫命」
通称、弁財天。
福の神、芸能の神、智徳、
財宝、縁結びの神様です。

境内の一隅にある弁財天芸能塚。
「諸人よわが道つとめ花開らく
恵みあたえん知恵と宝を」
読人知らずの弁財天を崇める歌が
刻まれています。
こちらでいただける御守りは
少しめずらしい木彫りの御守りです。

『諸芸上達御守』 700円
(※公式サイトには500円と表示されていますが…)

表もウラも木彫りです。
場所は兵庫県庁のすぐ近く。
JR元町駅から徒歩6~7分です。
中心地の三宮からでも歩ける距離です♪
神戸へお立ち寄りの際はぜひ☆
---------------------------------------
四宮神社(よのみやじんじゃ)
兵庫県神戸市中央区中山手通5-2-13
---------------------------------------
『音楽(芸術・芸能)の御守り』をいただける
神社やお寺をご紹介します!
第3弾です☆
兵庫県神戸市にある四宮神社。

都会のビルとビルの狭間にある
小さな神社です。

「四宮」と書いて
「よのみや」と読みます。
神戸には生田神社の周辺に
1から8まで数字のついた神社があって
その4番目にあたる四宮神社。
三宮はJRや阪急の駅名になっていて
ふつうに知られていますけど、
ちゃんと一宮から八宮まであるんですね。

ご祭神は「市杵島姫命」
通称、弁財天。
福の神、芸能の神、智徳、
財宝、縁結びの神様です。

境内の一隅にある弁財天芸能塚。
「諸人よわが道つとめ花開らく
恵みあたえん知恵と宝を」
読人知らずの弁財天を崇める歌が
刻まれています。
こちらでいただける御守りは
少しめずらしい木彫りの御守りです。

『諸芸上達御守』 700円
(※公式サイトには500円と表示されていますが…)

表もウラも木彫りです。
場所は兵庫県庁のすぐ近く。
JR元町駅から徒歩6~7分です。
中心地の三宮からでも歩ける距離です♪
神戸へお立ち寄りの際はぜひ☆
---------------------------------------
四宮神社(よのみやじんじゃ)
兵庫県神戸市中央区中山手通5-2-13
---------------------------------------