明石市立天文科学館のプラネタリウムで
月1回開催されている
「星と音楽のプラネタリウム」に
出演させていただきました!
梅雨シーズンとは思えない快晴!
日本標準時の基準となる
東経135度子午線の真上に立つ科学館、
プラネタリウムの投影機は
稼働期間日本一で、
現役最古のものだそうです☆
学芸員さんのお話とともに
生の音楽をお楽しみいただく
特別プログラムに、
出演させていただきました。
楽譜を照らす「譜面灯」は
星の投影の妨げとならないよう
ふつうのものとはちょっと違う
ブラックライト仕様。
写真では楽譜のあたりが
白く浮かび上がっていますが
実際はほんとうにわずかな明かりで、
普段の楽譜の見え方と異なるので
戸惑うこともたくさんありました。
でも、日の光の大切さを実感するとともに、
光のない暗闇の貴重さも体験できる
とても特別な演奏時間でした。
上3つの写真は、
スタッフの方が特別なカメラで
撮影してくださったものです。
プラネタリウムの暗闇での演奏は
本当に宇宙空間で演奏しているような
神秘的で不思議な感覚でした。
学芸員さんのすぐそばに
演奏スペースを設けてくださり、
学芸員さんのわかりやすく
たのしいお話とともに
星や夜空にちなんだ7曲を
演奏させていただきました。
終演後にたくさんの方がお声をかけてくださり
一緒にお写真を撮っていただいたり、
うれしいお言葉をいただきました。
鍵盤ハーモニカに興味を持って下さった方も!
今回のサポートはかなちゃん。
すっかりメンバーとも意気投合し、
今後いろいろ、たのしい企画を計画しています!
どうぞおたのしみに!
事前リハーサルから当日まで
丁寧に対応してくださった、
スタッフのみなさま、
お世話になり、ありがとうございました。
そしてご来場くださったみなさま、
ありがとうございました!
月1回開催されている
「星と音楽のプラネタリウム」に
出演させていただきました!
梅雨シーズンとは思えない快晴!
日本標準時の基準となる
東経135度子午線の真上に立つ科学館、
プラネタリウムの投影機は
稼働期間日本一で、
現役最古のものだそうです☆
学芸員さんのお話とともに
生の音楽をお楽しみいただく
特別プログラムに、
出演させていただきました。
楽譜を照らす「譜面灯」は
星の投影の妨げとならないよう
ふつうのものとはちょっと違う
ブラックライト仕様。
写真では楽譜のあたりが
白く浮かび上がっていますが
実際はほんとうにわずかな明かりで、
普段の楽譜の見え方と異なるので
戸惑うこともたくさんありました。
でも、日の光の大切さを実感するとともに、
光のない暗闇の貴重さも体験できる
とても特別な演奏時間でした。
上3つの写真は、
スタッフの方が特別なカメラで
撮影してくださったものです。
プラネタリウムの暗闇での演奏は
本当に宇宙空間で演奏しているような
神秘的で不思議な感覚でした。
学芸員さんのすぐそばに
演奏スペースを設けてくださり、
学芸員さんのわかりやすく
たのしいお話とともに
星や夜空にちなんだ7曲を
演奏させていただきました。
終演後にたくさんの方がお声をかけてくださり
一緒にお写真を撮っていただいたり、
うれしいお言葉をいただきました。
鍵盤ハーモニカに興味を持って下さった方も!
今回のサポートはかなちゃん。
すっかりメンバーとも意気投合し、
今後いろいろ、たのしい企画を計画しています!
どうぞおたのしみに!
事前リハーサルから当日まで
丁寧に対応してくださった、
スタッフのみなさま、
お世話になり、ありがとうございました。
そしてご来場くださったみなさま、
ありがとうございました!